キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

NEWSジムインフォメーション

ジムインフォメーション
ARCHIVES過去のジムインフォメーション





遅刻厳禁





所定の計量時刻に遅刻をした選手は減点1スタート
所定の時間より早くきても絶対に計量はできません。





各自、この後発表されるスケジュールと対戦表をもとに行動をして下さい。




【キッズ選手集合・計量時間】
09:00  1部選手
09:20  2部選手
09:40  3部選手
10:00  4部選手

【一般選手集合・計量時間】
11:30  5部選手
11:50  トーナメント選手
12:10  6部選手
12:30  7部選手
12:50  8部選手






【小学2年生以下】
◯試合に出場する生徒
自分が出場する各部ごとに指定されている計量時間に集合
計量は必ず父兄が引率
試合まで必ず父兄が引率
解散時間は自由としますが、必ずキッズ担当指導員に挨拶をしてから解散をして下さい。

◯試合に出場しない生徒
参加は任意、必ず父兄が引率をして下さい。
解散時間は自由としますが、必ずキッズ担当指導員に挨拶をしてから解散をして下さい。





【小学3年4年】
◯試合に出場する生徒
自分が出場する各部ごとに指定されている計量時間に集合
父兄の引率は任意
解散時間:第48試合キッズ部門終了後に集合・点呼・挨拶・解散

◯試合に出場しない生徒
参加は任意
10:00に集合し各指導員に挨拶
解散時間:第48試合キッズ部門終了後に集合・点呼・挨拶・解散





【小学5年生以上〜高校生】
試合に出場するしないに関わらず全員8時に集合
解散時間:第48試合キッズ部門終了後に集合・点呼・挨拶・解散





【一般クラス出場選手】
所定の計量時間に合わせて集合





【サポート隊】
今回試合に出場しない方は出場をする仲間の計量時間に合わせサポートをお願いします。





【計量オーバーの場合】
自身の試合の10試合前までに所定の契約体重まで落とせば計量クリアとする。
10試合をきった時点で減点スタート

500gまで:減点1
600gから:減点2
1100gから:没収試合





第32回「SK-チャレンジカップ」
日程:8月1日(日)
会場:浜松市ギャラリーモールソラモ
遠鉄デパート前広場
10:00 開幕
17:00 閉幕予定









最新





















































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技





浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技

















【マウンテンRYUGO】レポート:賢一氏

vs 内田雄大

2RKO負け

1R
強いロー、ジャブから入りたい相手に対してイメージを作りながら距離を取る。何度か遠い距離からパンチをまとめるようとしてくる相手に、もらってはいないが対応が悪く受けてしまう。足から狙っていきたかったが相手も警戒していてるのか、距離が遠く当たらず静かなラウンド。

2R
パンチをまとめて圧をかけてくる相手に、スウェー、目を瞑ってしまい、不利な打ち合いの中で左フックをもらいダウン。ゆっくり立ち上がるものの、ガードしていたが後頭部へのハイキックで2度目のダウン。かなり効いてしまい、最後はワンツーフックで3度目のダウン、KO負け。





【竹内賢一】レポート:仲川広汰

vs安本晴翔
3RDKO負け

1R

蹴りの散らしが上手い相手に対して、行き過ぎてハイをもらわないように処理。お互い、スイッチしながら蹴り合いが続く。賢一の左フックがヒットするも、ガードの上からハイが数回入りやや安本の印象。

2R
1R目と変わらず蹴りでくる安本に対して、賢一が上手くスウェーして、空振りしてコケるシーンが目立つ。安本のパンチの連打を少し受けすぎてしまい、やや安本の印象。

3R
少しギアを上げてきた安本に対して、パンチの連打やハイ、ミドルを受けてしまう。途中、パンチの流れから左ハイがヒットすぐに立とうとしたが、ふらつきレフェリーストップ。負けとなったが、反応も良く動けていて、警戒していた三日月を一度も蹴らせなかったり
いいフックやストレートを当てたりと賢一の上手さは見てとれた。

































































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 











































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 





【再周知】
ジム行事の前後日は準備・振替休日で休館日となります。

対象行事:チャレンジカップ・静岡KICK・DEEP浜松・大掃除





【チャレンジカップに伴う休館日】 
7月31日(土) 準備
8月01日(日) 第32回「SK-チャレンジカップ」
8月02日(月) 振替休日





【お盆休み】
8月08日(日)〜8月15日(日)
































































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 











































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 





◯マウンテンRYUGO(TCG本部)
 
【ホーストカップ】
7月11日(日)
名古屋国際会議場

対戦相手
ホーストカップヘビー級チャンピオン
内田雄大 

応援希望の方は各ジム指導員、もしくはジム代表電話0534333926までご連絡をお願いします。





◯竹内賢一(TCG世田谷)

【KNOCKOUT】
7月18日(日)
後楽園ホール

対戦相手
KNOCKOUTフェザー級王者
安本晴翔

応援希望の方は各ジム指導員、もしくはジム代表電話0534333926までご連絡をお願いします。





◯第32回「SK-チャレンジカップ」
8月1日(日)
浜松市ギャラリーモールソラモ





◯石川泰市(TCG掛川)
◯仲川広汰(TCG本部)

【STAY DREAM】
8月8日(日)
新宿FACE

応援希望の方は各ジム指導員、もしくはジム代表電話までご連絡をお願いします。
































































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 











































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 





大会名:Bigban the future.28
日程:7月4日(日)
会場:東京大森ゴールドジム 





レポート:賢一氏





新井昂弥(助信ジム)
  vs
小寺雄太(谷山ジム)

新井昂弥:判定3-0 勝ち

1ラウンド
ローから試合を作りたい相手に対して、蹴りを全てすかし、もらわない。
自分の攻撃も当てれなかったが、遠い距離を保ち何もなくラウンド終了。

2ラウンド
遠い距離から前蹴り、左ミドルとフェイントからの蹴りが入るようになってきた。
大きい顔面へのパンチに付き合わず、自分の距離で蹴りがヒットするようになってきた。
何ももらっていないが、蹴りのダメージも与えれていないラウンドになった。

3ラウンド
パンチで詰めたい相手に対して、ガードを固めて徹底して膝、左ミドル、ハイをヒットさせる。
ボディへの膝が有効的に嫌がっている様子で、詰めすぎず自分の距離で蹴りきることができたラウンドでした。





石川泰市(掛川ジム)
  vs
陽太郎(谷山ジム)

石川泰市:2RKO勝ち

1ラウンド
サウスポーの相手に対して作戦の奥足をいれ、1発目で相手の顔が歪み、完全に効いていた。
ステップを踏み相手の前進に付き合わず、ストレートのイメージを出しつつ攻撃をしっかり見て試合をつくれていた。

2ラウンド
序盤の奥足ローをしっかりと当て、後退する相手にラッシュでダウンを奪う。
なんとか立った相手に奥足のローを連発し、完全に相手の心を折ってKO勝ちとなりました。
足を効かせてからの展開も見たかったですが、しっかりと作戦通り動き勝利しました。




























































浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技 浜松市 掛川市 世田谷 キックボクシング ボクシング フィットネスジム 格闘技









 
ARCHIVES過去の
ジムインフォメーション

pagetop