こんばんは。
掛川ジムの平松です。
先日、仕事の関係でセミナーを受講してきました。
セミナーの内容は、解析ソフトの使い方を勉強するといったものでした。
解析ソフトは、設計した部品の
どこに、
どんな力を加えたら、
どうなるか?
など、コンピュータ上でシミュレーションしてくれるのでとても便利です。
これさえあれば、ダメ設計者の私でも、実際に部品のを作るまえに、画面上で確認できるので、無駄なコストを削減できます。
さて、何かと便利なコンピュータですが、ムーアの法則によれば、2045年には人工知能が人類の脳を超えるとのこと。
映画「マトリックス」のようにコンピュータが人類を支配する日が来るのかもしれないと思うと、少し恐ろしいです。
最近は何をするにもパソコンやスマートフォンが手放せませんが、たまには自分の脳みそを使わないといけないな、
と思いつつ、1日パソコンの前に座って仕事に勤しむ今日この頃です。