キックボクシングジム『テンクローバージム』は浜松市を中心に静岡県内4店舗と東京都世田谷区に1店舗を構えております。

テンクローバージムテンクローバージム

TRAINER’s
BLOG
指導員BLOG:指導員の日替わりブログ

指導員BLOG:指導員の日替わりブログ
ARCHIVES過去の
指導員ブログ

ダーウィン

2016.11.03

入野ジム 長谷部です。
新しい事がなかなか覚えられない
体をふくめ頭の柔軟性がなくなってきたという事か・・・
ここ数カ月、生活環境がガラリと変わった
工場内で黙々と作業していた人間が突然外回り営業をしろと言われても
うまく順応できるはずもなく頭を痛める毎日である。

しかし、一番の頭痛の原因は
会社から支給された営業マンの必需品
一生手にする事はないであろうと思っていた・・・そう・・・携帯電話だ

やはり使った経験がない事を上司に理解されず
「あの・・・これ・・・どうやってかければいいですか?」
「・・・はあ?」
「使った事がないので・・・」
「お前・・・マジか・・・まあショートメールでもいいから」
「・・・ショートメールって?・・・」
「お前・・・マジか・・・娘に教えてもらえ!」
上司も呆れ顔だった

家でも大騒ぎになった
「お父さんもやっと二足歩行に進化したね」
などと揶揄されながら娘に最低限の使い方を教わる
ここから頭の柔軟性が無いことを思い知らされる
長年、財布 小銭入れ カギの3点セットで生活してきた為
アイテムが一つ増えた事に順応出来ずカギを忘れてしまうのだ
外出し車の前まで行って引き返した事が何度あったことか・・・

今までこれをあえて避けて来た訳ではない
便利な物とは認めつつも どうしても興味が沸かなかった
しかし、こうして手に取る機会があった以上どんなものか試してみたこの数カ月・・・

やはり・・・自分には百害あって一利なし・・・と言ったところか・・・
仕事柄しかたがないが、いつ何時休みの日も関係なく
多い時には15分おきに鳴り続け「申し訳ございません」を連呼する
しまいにはテレビドラマで鳴った携帯の音にまで反応してしまう始末
「これがないと生活出来ない」
と言う人達の気持ちが分からない

発見された時代の文明や場所に そぐわない 工芸品や建造物などを
オーパーツ と呼ぶそうだが、これもまた今の人類には早すぎる
そぐわない代物なのではないか(多少意味合いは違うかもしれないが)
携帯ゲームをしながら道路を集団で徘徊しているニュース映像を見たりすると
ひょっとして地球外生命体が人類を混乱させようと悪ふざけで落としていった技術なのでは?
などと妄想してしまう。

いや、きっと私自身が今の時代に そぐわない オーパーツなのだろう・・・


一覧に戻る ARCHIVES過去の
指導員ブログ

pagetop