こんばんは、モイチです。
私は相変わらず月の半分くらいが出張の生活を続けています。
そんなこんなでもう社会人三年目に突入しました。
今は丁度新人研修の時期で教える立場になっているので、適当なことは教えられないぞとより一層気が引き締まっています。
最近は先月から日記を書き始めました。
きっかけは古本屋で見つけた「三分間日記」という本を読んだことからからです。
とはいえしっかりした日記は買わず、大学時代の余ったノートを使ってお試し感覚でやり始めました。
見開き1ページを8等分して、7日間分+予備のスペースを作って毎日数分間書きます。
本を参考に、書く内容は最大でも5項目以内、書けない内容は飛ばしてもよしとしたので結構手軽に書けます。
そして数週間経って見返すと、その日の印象的だったことがよみがえってきて記憶が鮮明になります。なかなか良いです!
中身は自分以外の人が見たら意味不明な内容ばかりなので、載せるのはやめました笑
ノート一冊分終わるまでには約半年間かかるので、それまで続けて達成感を得たいです!